-
【ミニレビュー】サーモスのステンレスポットで白湯が飲み放題(笑)
朝起きて1杯のお水を飲む。もう何年も続けている習慣ですが…体調を壊してから真冬に起きてすぐ冷たいお水を飲むとお腹が痛くなったりするので、最近は鍋で少しだけお湯を沸かして飲むようにしています。この方が体調もいいし気に入っています。 しかし…起... -
無印良品のラップケースを使ってみた感想、旧モデルの方が可愛いけど…やっぱり新しいと切れ味抜群ですね!
今まで使っていた無印良品のラップケースが壊れてしまったので…新しいものを買おうと思ったらリニューアルして雰囲気が変わっていました。今まで使っていた「ラップケース」は白色で無印らしいデザインでお気に入りでした。 この雰囲気が気に入っていたの... -
【798円】ジェネリック「トラベラーズノート」の決定版!カインズの組み合わせて使えるノートカバーが最高すぎる【レビュー】
ホームセンターの「カインズホーム」でトラベラーズノート風の「組み合わせて使えるノートカバーセット(レギュラー)」を買ってきました。ダイソーから発売されている「COORDI ノートカバー」も300円でトラベラーズノートにそっくりで人気なんですが、カ... -
よく見ると左右非対称「トニーセイム」と「パドマイメージ」のコラボメガネ『marukaku-T』を買いました!
派手なメガネは苦手だけど…かけやすく雰囲気のあるメガネが欲しい。そんな願いを叶えてくれる眼鏡に出会ってしまいました。今回購入したのは999.9(フォーナインズ)の創業者でもある三瓶哲男氏が率いる香港のブランド「TonySame(トニーセイム)」のメガ... -
【EDiT】1日1ページの手帳に再チャレンジ!奈良美智コラボカバーを購入しました!【復刻】
来年の手帳はTODOリストをメインにトラベラーズノートのウィークリータイプを使う事にしましたが…ライフログを記録する手帳も欲しくなって久しぶりに1日1ページの手帳を買いました。ロフトに向かう前は「ほぼ日手帳」を買うつもりでしたが…店舗で奈良美智... -
能率手帳70周年限定「メモティ」あの書き心地をメモ帳として楽しめる…!
NOLTY 能率手帳70周年記念 限定アイテムとして発売された「メモティ」をRainbow Moon Stoneのlomomariaさんからクリスマスプレゼントとして戴きました!他にもチェキのフィルムやトラベラーズノートのリフィルまで…!ありがとうございます! 能率手帳70周... -
【レビュー】IKEAのカラフルなLEDスティックライト「LEDBERG」を購入しました!
動画撮影時の背景が地味だと思っていたので…IKEAでLEDスティックライトを買ってきました。LEDBERGという商品は何種類かありますが…こちらはRGB設定が可能でカラフルな光が楽しめるスティックライトモデルです。 スティック型の短いLEDライトを3個繋げて使... -
ミンティア中毒なのでケースを購入!レザー製で長く使えそうな「Lino L88」これはおすすめです!
フリスクやミントタブレットが好きな方って多いと思います。自分はいつも行くドラッグストアでミンティアが安売りしているので…ここ数年ミンティアばかり食べています。 で、オシャレなミントタブレットケースを探すとほとんどがフリスク用なんですよね。... -
インクを混ぜて好きな色が完成「ミクサブルインク」をプラチナ万年筆100周年記念ロゴ入りプレピーに入れて使ってみた!
愛知県岡崎市にある「ペンズアレイタケウチ」さんで開催されたプラチナ万年筆のインクイベントに参加しました。プレピーという万年筆とコンバーターをセットで買えば…複数のインクを混ぜて好きな色に調合出来る「ミクサブルインク」を体験出来て、そのまま...