-
【レビュー】18年使ったデロンギのオイルヒーターを買い換えた!HJ0812と旧型の違いも比較!
2001年に購入して長年愛用してきたデロンギのオイルヒーター(画像右)ですが…異音がするようになり調子が悪くなったので新しいモデルに買い換えました。今回買ったのは「HJ0812」というデロンギの中だと待機電力が1番少ないスタンダードモデルになります... -
【レビュー】柳宗理のバタフライスツールに座るなら専用クッションがオススメ!(天童木工)
少し前に無印良品のハイバックリクライニングソファを買ったんですが、夫婦2人でテレビを見たりリラックスする時にもう一脚椅子が欲しいと思っていたのでバタフライスツールを追加しました。 長時間座るわけではないんですが…やっぱり専用クッションがある... -
コンパクトで使いやすいアイリスオーヤマの「加湿空気清浄器 SHA-400A」を使ってみました。
加湿空気清浄器 SHA-400A レビュー 次々とアイリスオーヤマの家電が増えているわが家ですが…先日「SHA-400A」という空気清浄機能付加湿器を買いました。室内の乾燥が気になる冬のシーズンを快適に過ごすために購入したアイテムなんですが…空気清浄機の機能... -
無印良品のワッフルタオルは薄手だけど吸水性もあって乾きやすいのがポイント!
無印良品が好きなので今までたくさんレビューを書きましたが…実はタオルって買った事がなかったんです。特にフェイスタオルはセブンイレブンの極ふわフェイスタオルが安くて吸水性も抜群でお気に入りなんですが… 今回紹介する無印良品の「オーガニックコッ... -
今年もジブン手帳の睡眠ログはセリアのマスキングポイントシールを使います!
2019年はジブン手帳 Biz miniを使う事にしました。すでに使い始めていますが…毎日の睡眠時間ログはセリアで販売されている「マスキングポイントシール(watch)」を使う事にしました。 実は昨年から愛用しているシールになり、ジブン手帳もA5タイプからB6... -
【ジブン手帳】ダイソーのB6手帳用コンパクトファイルでポケットを拡張!
2019年の手帳はジブン手帳 Biz miniを選びました。B6サイズの手帳はコンパクトで持ち運ぶときも便利で気に入りました。で、今回ダイソーで買ってきた「B6手帳用コンパクトファイル」がジブン手帳miniにピッタリなサイズだったので簡単に紹介していきます!... -
ジブン手帳Biz miniはクリアカバーを使うと可愛くカスタム出来てオススメ!
ジブン手帳Biz miniは落ち着いた雰囲気のカバー(マットネイビー)を使っていましたが…やっぱり地味すぎるのでクリアカバーを使ってカスタムする事にしました。チラシやポスターなどを自分でカットして中に入れ込めば…オリジナリティーのある見た目にする... -
羽毛布団を洗濯するやり方:コインランドリーで洗濯、乾燥、送風、布団乾燥機の流れでフワフワに仕上がりました!
みなさん羽毛布団って自分で洗濯出来るって知ってましたか?自分は全く知らず…かれこれ15年以上クリーニングにも出さず洗濯もしないで羽毛布団を使い続けてきました。 自分はハウスダストのアレルギーがあるので…羽毛布団を使う前にしっかりと布団乾燥機の... -
自宅で金継ぎ!欠けた器も直せる!?「はじめての金継ぎBOOK」を買いました!
先日愛用していた唐津焼の湯のみが欠けてしまいました。結婚した時に戴いたものになりますし、捨ててしまうのは勿体無い。近くで金継ぎしてくれるところはないかと探していたところ…たまたま見つけたのがこちらの本です。 「はじめての金継ぎBOOK」という...