文房具– category –
-
STABILO beFab!スタビロ社、カードリッジタイプの可愛いローラーボールペンを使ってみました!
掃除をしていたらベルギー旅行をした時に買ったまま開封してなかったSTABILO社の「beFab!」というローラーボールペンを発見したので使ってみました。ピンクで可愛いし書きやすいし…しばらくメモ書き用に使ってみようと思います。 【STABILO beFab!(スタ... -
ロフト文フェス「カタカナPROJECT」で、カタカナ表記のロディア、サファリ、ロイヒトトゥルムをゲット!どれも可愛い…!
ロフトで開催されていた「文フェス」というイベントで、カタカナをデザインに取り入れた「カタカナ PROJECT」の文房具がいくつか販売されていました。 カタカナPROJECT以外の商品も魅力的でしたが…やっぱり海外ブランドのロゴをカタカナにした文房具が可愛... -
【SL-F1 mini】パスポートサイズのトラベラーズノート用にゼブラの収縮ボールペンを買いました。
メモ帳として愛用しているパスポートサイズのトラベラーズノート用にゼブラのボールペンを買いました。家で書き込む時はサファリという万年筆を愛用していますが…出かける時に万年筆を持ち運ぶとサイズも大きいしインク漏れも心配なんですよね。 【ゼブラ ... -
【798円】ジェネリック「トラベラーズノート」の決定版!カインズの組み合わせて使えるノートカバーが最高すぎる【レビュー】
ホームセンターの「カインズホーム」でトラベラーズノート風の「組み合わせて使えるノートカバーセット(レギュラー)」を買ってきました。ダイソーから発売されている「COORDI ノートカバー」も300円でトラベラーズノートにそっくりで人気なんですが、カ... -
【EDiT】1日1ページの手帳に再チャレンジ!奈良美智コラボカバーを購入しました!【復刻】
来年の手帳はTODOリストをメインにトラベラーズノートのウィークリータイプを使う事にしましたが…ライフログを記録する手帳も欲しくなって久しぶりに1日1ページの手帳を買いました。ロフトに向かう前は「ほぼ日手帳」を買うつもりでしたが…店舗で奈良美智... -
能率手帳70周年限定「メモティ」あの書き心地をメモ帳として楽しめる…!
NOLTY 能率手帳70周年記念 限定アイテムとして発売された「メモティ」をRainbow Moon Stoneのlomomariaさんからクリスマスプレゼントとして戴きました!他にもチェキのフィルムやトラベラーズノートのリフィルまで…!ありがとうございます! 能率手帳70周... -
【2020年】トラベラーズノートをスケジュール帳として使いやすくカスタム【パスポートサイズ 】
2020年度版のトラベラーズノート(ウィークリー)は12月16日から使い始める事が出来るので早速あれこれカスタムしてみました。ベースになっているのはブルーのパスポートサイズで、筆記具は最近お気に入りのプラチナ万年筆#3776センチュリー(細軟)です... -
インクを混ぜて好きな色が完成「ミクサブルインク」をプラチナ万年筆100周年記念ロゴ入りプレピーに入れて使ってみた!
愛知県岡崎市にある「ペンズアレイタケウチ」さんで開催されたプラチナ万年筆のインクイベントに参加しました。プレピーという万年筆とコンバーターをセットで買えば…複数のインクを混ぜて好きな色に調合出来る「ミクサブルインク」を体験出来て、そのまま... -
尚貴堂オリジナルインク「Clear Ocean マルケ」を購入!#3776センチュリー で使ってみたら予想以上に好きな色だった!
1人文具メーカーとして活躍中の尚貴堂さんがTSUTAYAウイングタウン岡崎店に1日限定出店していたので行ってきました。こだわりの革小物、ブック型のインク瓶収納ケース、万年筆好きにはたまらないオリジナルインクなどなど…種類は多くないけど文房具好きな...