
先日ニトリに行った時に突然ピンときて購入したのがこちらの「しゃもじ」です。「お米がつきにくく、ふっくら混ぜられる形状を極めました」と書いてあります。500円くらいするので普通のしゃもじと比較すると高い商品になりますが…なんか良さそう!って思ったんです。
目次
マーナ「極しゃもじ」レビュー

家に帰ってくるまでニトリの商品だと思っていましたが…よく見たら「マーナ」というメーカーの商品でした。お米のプロと開発した「綺麗によそえるしゃもじ」なんですって。炊き上がったご飯をほぐす時にしゃもじを使って全体を切るようにほぐすと思いますが…この時に使いやすい構造になっているのがポイントです。

ご飯がこびりつきにくいエンボス加工になっています。そして…グリップ部分が持ちやすい!

なんとも絶妙なフィット感で普通のしゃもじより格段に持ちやすいと思いました。さらに特徴的なのがこちらの突起です。

この突起がある事で…

横置きした時に先端が浮き下につかないデザインになっていました!

実際にご飯をよそってみましたが…今まで使っていた安いしゃもじとは別次元の使いやすさ。これは素晴らしい!と…べた褒めする記事を書いてAmazonのカスタマーレビューを読むと…お米がくっつきにくいコーティングは半年くらいで効果がなくなるとの事。
とはいえこれは食洗機を使った場合な気もしますし…持ちやすくよそいやすいデザインなのは間違いないと思うので…もし今後使いにくくなる事があれば追記しようと思います!それじゃ!また!