大人気!無印の発酵ぬかどこを使ってぬか漬けを作ってみた。

本ページは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています
無印良品 発酵ぬかどこ

無印良品で新しく「発酵ぬかどこ」が発売されたので早速買ってみよう!と、思ったら…ネットショップはすでに売りきれ。実店舗で探してみようと思ったら…取扱店舗が凄く少ないんです。

無印の発酵ぬかどこ:取り扱い店舗
渋谷西武、ノースポートモール港北、ららぽーとEXPOCITY、丸井吉祥寺店、名古屋名鉄百貨店、上野マルイ、有楽町、近鉄あべのハルカス、日吉東急、シエスタハコダテ、テラスモール湘南、イオンモール松本、セレオ八王子、グランフロント大阪、アクタ西宮、イオンモール橿原、イオンモール岡山、アリオ倉敷、天神大名、イオンモール堺北花田

愛知県だと「名古屋名鉄百貨店」で販売されていますが…残念ながら店頭でも売り切れ。と、思いましたが、たまたま用事があったので名鉄の無印良品に行ったら「発酵ぬかどこ 補充用」が売っていました。

無印 ぬか床

これはその名の通り「発酵ぬかどこの補充用の商品」になっています。ぬかどこが減って漬けにくい時や漬けた野菜のうまみや酸味がなくなった時に追加して使用するものです。

一袋250gと量は少ないし、通常のぬかどこと違いジップロックタイプではありませんが…3つくらい買えば普通にぬか漬けが作れると思い買ってみました。

\ 無印良品でお買い物するなら /

目次

無印良品の発酵ぬか床でぬか漬けを作ってみた

無印 ぬかどこ

無印のぬかどこの特徴は「あらかじめ発酵されていて、毎日のかき混ぜがいらない事」です!そのまま野菜を切って漬けるだけ。とても簡単です!

無印良品 みたけ食品

製造元は「みたけ食品」になっています。以前有楽町の無印良品で、みたけ食品の発酵ぬかどこが販売されていたので…これが人気だった事で無印良品のぬかどことして販売されたのではないでしょうか?

今回買ったのは補充用になりますが…家にあったジップロックにぬかどこと野菜を入れて1日漬けて食べてみました。

無印良品 ぬか漬け

予想以上の美味しさでした!ぬか漬けといえば…毎日かき混ぜが必要ですし発酵させたり手間が必要なイメージでしたが、これは簡単でいいですね!

ただ、買ってすぐの状態だと酸味が凄く強いので最初は漬け時間を短めにするのがポイント(漬け時間目安表の「半分から2/3くらいの漬け時間)その後、味がなじんできたら漬け時間を長くするのが美味しく食べるポイント。

追記:こんにゃくをぬか漬けにしたら最高に美味しかったです!

こんにゃく ぬか漬け

ちなみに無印良品で販売されている「発酵ぬかどこ」はこんなパッケージになっています。

発酵ぬかどこ
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002787738

上部にチャックがあるので、買ってきてそのまま開けて野菜を入れて漬けるだけ。冷蔵庫の中に入っていても無印良品らしいシンプルなパッケージだから意味があるって方も多いと思います。

今回我が家は補充用のぬかどこをジップロックに詰めて使ったので…

ぬか漬け ジップロック

味は同じですが見た目がイマイチだったので…少し後に同じく無印良品で「液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器」を買ってきました。

液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器
液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器

見た目は気にしないよ。美味しいぬか漬けが簡単に作れたらそれでOK!という方がいたらベースになっている「みたけ食品の発酵ぬかどこ」を買うのも手だと思いました。

自分は簡単に「燻製っぽい味の漬け物」が作れる『燻製麦ぬか床』が気になったので買って試してみました。

発酵ぬか床も美味しかったけど…燻製麦ぬか床はさらに感動的な美味しさでした。ゆで卵やチーズを漬けるのがオススメです。気になった方は食レポ記事がありますのでお読みください。

\ 無印良品でお買い物するなら /

スポンサーリンク

無印良品 発酵ぬかどこ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次